ツーリングレポート ★浜松餃子★
ひっさびさに1098号と2台で出走です。
いやぁ~、いつぶりでしょうか(;^_^A
向かった先は浜松です。
今まで浜松には何度も行っているのに食べたことがないものが・・・・。
そう、餃子!
ということで、サクッと餃子ツーリング★
三ケ日ICでおりて、向かうは「福みつ」さん。口コミがよかったので。
開店時刻直後に到着したら、、、、
すでに店内は満席ー。
駐車場は数台空いてました。われらは嫌でしたが自転車置き場に。。。

15-20分ほどで入店できました♪
注文したのは、餃子25個オンリー。

事前調査で分かってはいたものの、お肉のジューシー感ではなくお野菜のジューシー感と
皮のサクワク感が特徴的です。おかずっていうよりおやつっていう感じかな。
お腹は8分目で出発ー。
せっかく来たので、ツーリングまっぷるで色の塗ってある道を走りたい。
そして見つけたのは天竜川沿いをずっと北上する河川敷。
確かに快走路~!!!!!
しかし。。。
うちの近所にも河川敷の道路はたくさんありまして、、、その感じとよく
似ているもんだから、あまり新鮮味はなくちょっぴり残念( ;∀;) でも気持ちがよかった。
で、急いで向かったのが二件目の餃子屋さん。
石松さん。

入庫しようとするやいなや、駐車場にいたかかりの方から「一時間半はかかるよ!」と。
いまもう14時なのに、まだこんなに混んでいるのねぇ・・・・・。
せっかく来たので待つことに。
静岡県内の他の地域のナンバーをしょったマスツーの方も
いらっしゃいました。こうやってみると静岡広いなー!

結局、15時過ぎくらいにめでたく着席。
頼んだのはまたまた餃子一品勝負。
餃子20個と飲みものです。
先ほどの福みつさんは注文してからけっこうすぐに出てきたけれど、
石松さんはちょっと時間かかっていました。行列になるのはこのあたりにも
理由があるのかも。
どんっ。

先ほどと同じく、お肉のじゅーしー感というよりは野菜のジューシー感。
しかし皮の感じが福みつさんとはちょっと違いました。
両店舗とも美味しいけれど、今回はふたりとも石松さんに軍配をあげました。
しかし、やはり、自宅で作り手作り餃子にはかなわないかな^^
手作り餃子って本当になんであんなに美味しいのだろうか・・・。
手間がかかるのであんまり作らないけれど(;´・ω・)
あ、でも以前食べた宇都宮餃子は最高に美味しかった。そしてユリコちゃんも
最強に美味しい餃子やさんを知っているらしい。。次はぜひそれを食べてみたいです。
久々の2台ツーリング。
今回は私がBcomでナビをひろう役目だったので、先に走ってましたが、
ほんとテクノロジーの進化に感謝感謝です。ブルートゥース最高~!
GWも一回くらいは走りに行けるといいけれど。
バイクは楽しい^^
いやぁ~、いつぶりでしょうか(;^_^A
向かった先は浜松です。
今まで浜松には何度も行っているのに食べたことがないものが・・・・。
そう、餃子!
ということで、サクッと餃子ツーリング★
三ケ日ICでおりて、向かうは「福みつ」さん。口コミがよかったので。
開店時刻直後に到着したら、、、、
すでに店内は満席ー。
駐車場は数台空いてました。われらは嫌でしたが自転車置き場に。。。

15-20分ほどで入店できました♪
注文したのは、餃子25個オンリー。

事前調査で分かってはいたものの、お肉のジューシー感ではなくお野菜のジューシー感と
皮のサクワク感が特徴的です。おかずっていうよりおやつっていう感じかな。
お腹は8分目で出発ー。
せっかく来たので、ツーリングまっぷるで色の塗ってある道を走りたい。
そして見つけたのは天竜川沿いをずっと北上する河川敷。
確かに快走路~!!!!!
しかし。。。
うちの近所にも河川敷の道路はたくさんありまして、、、その感じとよく
似ているもんだから、あまり新鮮味はなくちょっぴり残念( ;∀;) でも気持ちがよかった。
で、急いで向かったのが二件目の餃子屋さん。
石松さん。

入庫しようとするやいなや、駐車場にいたかかりの方から「一時間半はかかるよ!」と。
いまもう14時なのに、まだこんなに混んでいるのねぇ・・・・・。
せっかく来たので待つことに。
静岡県内の他の地域のナンバーをしょったマスツーの方も
いらっしゃいました。こうやってみると静岡広いなー!

結局、15時過ぎくらいにめでたく着席。
頼んだのはまたまた餃子一品勝負。
餃子20個と飲みものです。
先ほどの福みつさんは注文してからけっこうすぐに出てきたけれど、
石松さんはちょっと時間かかっていました。行列になるのはこのあたりにも
理由があるのかも。
どんっ。

先ほどと同じく、お肉のじゅーしー感というよりは野菜のジューシー感。
しかし皮の感じが福みつさんとはちょっと違いました。
両店舗とも美味しいけれど、今回はふたりとも石松さんに軍配をあげました。
しかし、やはり、自宅で作り手作り餃子にはかなわないかな^^
手作り餃子って本当になんであんなに美味しいのだろうか・・・。
手間がかかるのであんまり作らないけれど(;´・ω・)
あ、でも以前食べた宇都宮餃子は最高に美味しかった。そしてユリコちゃんも
最強に美味しい餃子やさんを知っているらしい。。次はぜひそれを食べてみたいです。
久々の2台ツーリング。
今回は私がBcomでナビをひろう役目だったので、先に走ってましたが、
ほんとテクノロジーの進化に感謝感謝です。ブルートゥース最高~!
GWも一回くらいは走りに行けるといいけれど。
バイクは楽しい^^